午後のコーヒー☕️

  


  ▫️今日は午後からのお仕事の効率をあげていくためのお話しをします。


  皆さんお昼休憩の後のお仕事って眠くなったり、やる気が出なかったりしますよね。そんな

  午後からのお仕事の効率を上げる方法が、コーヒー☕️を飲んで30分ほどお昼寝をすること

  なんです。カフェインは摂取してから30分ほどでその効果を発揮します。なので、仮眠をと

  ったあとはスッキリ起きられ午後の仕事の効率も上げることができます。さらにこのお昼寝

  の効果で夜の寝つきも良くなるのです。但し、30分以上とってしまうと夜寝付かなくなる可

  能性があるので注意してください。

  最近は、午後の生産性アップのために昼寝を導入している企業も増えています。お昼寝の直

  前にオフィスコーヒーを飲み、午後からの活力にしましょう。



アロマテラピー

 

 

  🧸 今日はアロマの効果についてお話しします。


  植物が持つ香りやさまざまな働きを利用して、心身のトラブルの解消に役立つ自然体療法「アロマ

  テラピー」。アロマテラピーに使用するエッセンシャルは植物から抽出した天然の化学成分なので、

  医薬品と異なり体のさまざまな症状に緩やかに作用し、体への負担も小さくお子さんからお年寄り

  まで幅広く使用できます。

  新生活を迎える春は、こころも体も疲れ気味です。アロマを毎日の生活に取り入れて、健康維持に

  役立てましょう。



4月に向けて…

こんにちは!


今日はとても天気が良く、暖くなりました☀️


最近、雨が続いたりと1日の中でも気温差が激しくなってきています。


今の時期は、4月に向けて準備する事がたくさんある方も多いと思います。


新生活への準備もそうですが、心の準備、体力づくりも大切です。


新たなスタート、自信を持ってきれるよう、しっかりと準備しておきましょう!🌸


体の軸

 常日頃、身体の軸を意識していますか?


スポーツをする時はもちろん、日常生活でも身体の軸を整えることは、一番重要なことです。


日常生活の中で軸を意識することは、なかなかできないと思います。


これを、運動に置き換えると、ヨガやピラティス、体幹トレーニングで身体の軸を整えることができます。


ですが、日常生活の中で意識できるようになれば、姿勢が変わりスタイルも良くなります。


骨盤の歪みから起こる、腰痛や肩凝りなど身体疲労も溜まりにくくなります。


でも、どう意識すればいいのか…


・丹田(おへその下)を意識する

・腹筋に力を入れる

・紐で上から吊り上げているように立つ

・頭から足まで一本の棒のようなイメージ

・体を締めるような意識


難しいようで簡単だと思います。

この5つのことを少しでも意識して、身体の軸を整えましょう!



ひな祭り🎎

明日はひな祭りですね!ということで今日は、ひな祭りについてお話ししようと思います!

ひな祭り(桃の節句)の由来には諸説ありますが、中国で行われていた上巳の節句が日本に伝わってきたといわれています🇨🇳🇯🇵

もともとは中国の古い習わしで、上巳には川で身を清める習慣がありました。それが転じて邪気や厄を払うために人形で自分の体を撫でて、穢れを移して川に流す「流し雛」が日本で行われるようになりました

藁や紙で作られていた人形が時代とともに立派になり、人形は川に流すのではなく家に飾るようになりました🎎

女の子の健やかな成長と幸せを願う日として定着したのは江戸時代の頃だと言われています🌸

春の肌トラブル

皆様こんにちは!

今日から3月ですね🌸

実は、3月から5月の春は肌トラブルが増える時期なんです。

主な原因として、気温差と空気の乾燥、紫外線の急増、花粉による外部からの刺激が挙げられます。

最も大切な対策は、保湿です!保湿がされていない状態だと、肌に本来備わっているバリア機能が崩れてしまいます。毎日のスキンケアでお肌に潤いを届けてあげましょう。

また保湿だけでなく、バランスのとれた食事と充分な睡眠も大切です。

UVカット化粧品などの紫外線対策もお忘れなく!


しっかりとお肌のケアをして、素敵な春を過ごしましょう✨





冬にも日焼け対策を🙈☀️

12月から2月は1年で最も紫外線量が少ない季節です。とはいえ、シワやたるみに影響を及ぼすUVAは季節による変化が少なく、常に降り注いでいます。また、晴れの日の紫外線量を100%とした時、曇りの日は65%、雨の日は20%と、晴れの日でなくても意外と多くの紫外線が降り注いでいます。天気や体感に騙されずに、しっかりと紫外線対策をする必要があります☀️


この時期の乾燥した肌はバリア機能が低下する上に代謝機能も乱れがちです。そんな時、紫外線を浴びると、肌機能が回復しにくく、シワやシミ、くすみに繋がってしまいます。

日焼けは火傷に近いダメージです。軽い火傷により肌が炎症し、水分を奪いながらどんどん熱を発散し、炎症を鎮めようとします。その時に水分が奪われ、肌の乾燥を加速させてしまいます。

肌トラブルを防ぐためにも、日焼け対策とともに乾燥対策も行うことで肌を守りましょう❄️


また、夏場は太陽の位置が高く、紫外線は真上から降り注ぎますが、秋から冬になると太陽の位置が低くなるため、横から顔全体に紫外線が当たり、額から両頬に降り注ぎます。

そのため耳の後ろやうなじ、アゴやフェイスライン、鼻柱など夏は日焼け止めを塗らないような箇所も注意して塗るようにしましょう。


朝のスキンケアルーティンに日焼け対策を組み込み、冬の紫外線対策をしましょう!

グルテンフリー🍞

 


  糖質のうち麦入り食品を控える。いわゆるグルテンフリーダイエット

  我慢もいらず、便秘解消、美肌などの効果も。


  小麦をやめることで代謝の上がる体にリセット。

  パンなどの小麦加工食品は体内で分解されにくく体を冷やす性質があり、栄養の吸収を悪くして代謝

  が下がりやすくなる。一方、米は原型そのままの食品で消化が良く、体を冷やしにくい。エネルギー

  として消費され、脂肪になりにくい性質がある。


  💎海外ではグルテンフリーと言われる、注目のダイエット法。

  心がけるのは、シンプルに一点。食事の中から小麦食品を抜いて、他の食品を選ぶようにする。同じ

  方法が欧米では、アスリートやモデルが実践してることで広まったグルテンフリーというダイエット

  で知られる。日本でもこの言葉を聞くようになってきた。グルテンとは小麦、大麦、ライ麦に含まれ

  る粘り気のあるタンパク質のこと。これを抜くことで痩せるだけではなく美肌アンチエイジング

  もつながるとして注目されている。


  💎むくみやだるさが消え、見た目がすっきりする。

   ではどのくらいの期間、小麦を抜くのか。抜くことえどう変わるのか。

  「まずは2週間、主食の小麦を置き換えてみましょう。個人差はありますが、むくみが抜けたり、お

   通じが改善する方が多く、2週間で何かしらの変化を感じることができると思います。肌のくすみ

   や体のだるさがなくなることも。小麦を抜いた方は見た目がすっきりした感じになるのがよくわか

   ります。」



ファスティング🥕



 □ ファスティングとは

 ファスティングとは断食を示す英語です。一定期間固形物を摂取しないことで消化器官を休ませ、

 体の中をリセットさせます。体重ももちろん落ちますが、美容だけじゃなく健康な体を維持する

 ためにも効果的です。


 □ なぜファスティングが必要?

 皆さん毎日忙しく過ごされていると思うので、どうしても食生活が不規則になりがちですよね。

 また食事などから取り入れた食品添加物、残留農薬などの有害物質、高タンパク・高脂肪食品の

 食べ過ぎなどにより、消化器官は疲れ切っています。消化器官を休めるために、夜20時までに食

 事を済ませるのが理想なのですが、なかなか難しいと思います。なので、定期的に行いファステ

 ィングによって代謝行為のすべて“ 入れ替え、再生、解毒、排泄 “のすべてをスムーズにするこ

 とで、体内機能が活性化されると考えられているんです。


 🟠ファスティングの基本ルール


 ❶ 準備食・回復食にこだわる

 ❷ NGフードを避ける(白砂糖や肉、卵、乳製品などの動物性タンパク質、食品添加物、トランス

 脂肪酸や酸化した油)

 ❸ 水を十分にとる(1日2ℓ)

 ❹ 夕食は20時までに食べる

 ❺ 生野菜や果物から食べる

 ❻ アルコールは控える

 ❼ 空腹に耐えられなくなったときは水

 ❽ 芯から体を温める

 ❾ 良質な睡眠を取る



予防と対策


  今日は新型コロナウイルスについてお話しします。


  【 感染を拡大させないため対策しましょう 】


  → 飛沫感染…感染の飛沫( くしゃみ、咳、つばなど) と一緒にウイルスが放出され、他者がその

  ウイルスを鼻や口から吸い込んで感染します。


  →接触感染…世界保健機関( WHO) のQ&Aによれば、現時点の潜伏期間は1〜12.5日(多くは5

  〜6日)とされておりまた、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の

  観察が推奨されています。


  ⚫️ 感染症対策

  • 手洗いやマスクの着用を含む咳エチケットなど通常の感染対策が重要です。

  ・手洗い、手指消毒

  こまめに石鹸と流水の手洗いまたはアルコール手指消毒剤を用いた手指消毒を行い、手を清潔

  に保ちます。石鹸と流水の日常的な手洗いだけでは落としきれず残ったウイルスや細菌を除去

  するために、さらにアルコール手指消毒を行うことも有効です。