姿勢を正すメリットとは

 こんにちは

キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。


皆さん、普段の姿勢について考えたことはありますか?

座ったときに足を組んだりスマホネックや猫背になったり、逆に腰が反りすぎていたりしていないか思い出してみて下さい。姿勢が悪いと「頭痛」「肩こり」「腰痛」「便秘」「目眩」など様々な体の不調に繋がってしまいます。


では正しい姿勢とは何なのか?

第一に、重心が真ん中にあり左右への体重の偏りがないことです。そして足がまっすぐと伸び、骨盤に上半身が乗りさらにその上に頭が乗る一直線の姿勢です。最後に無駄な力を抜きリラックスします。

この姿勢になることで関節や筋肉にかかる負担を減らすことができ、また体調の改善やより美しい体を作りやすくすることにも繋がるのです。


姿勢を正す最大のメリットは「横隔膜の動きが良くなること」です。これによって酸素を取り入れやすくなり呼吸機能、循環機能が活性化されます。そして内蔵が正常な位置に戻り本来の正しい働きをしてくれます。また、関節や筋肉にかかる負担が減るため体がリラックスし無駄な緊張がなくなり疲労軽減や内蔵、血流、神経に良い影響を与えてくれます。

特に肩こりを改善すると脳への血の巡りがよくなり、脳に酸素が運ばれ脳が活性化されます。つまり集中力を高めてくれるのです。


もし、自分の姿勢について気になる点がある方は見直してみて下さい。

参考になった 0
新着ブログ

プロテインの正しい飲み方

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今日はプロテインの正しい飲み方について紹介します!プロテインは正しいタイミングで飲まないと体重の増加に繋がります💦〈太る原因になる飲み方〉・甘い飲み物やカロリーの高い飲み物で割る牛乳や豆乳などで割るとカロリーが高くなり、太る原因になってしまいます寝る前はお水で割るなど摂取カロリーを意識しましょう♪・食事量は変えずプロテインをプラスするエネルギーの摂りすぎで体脂肪として蓄積されてしまいます・飲み過ぎる必要な量を超えると余分なエネルギーが体脂肪になります 〈正しい飲み方〉・飲むタイミングを考える運動直後は筋肉の修復を早めるため、運動後1時間以内がおすすめです!・就寝前筋肉を合成を促す成長ホルモンの分泌を助けます!(カゼインやソイプロテインがおすすめです)〈飲む量〉・目的と体型によって異なりますが、一回あたり20~30g程度を溶かして飲むのが一般的です今まで間違った飲み方をしていた方は、これらを意識して自分の目標に向かって頑張りましょう!                                                MAI 

2025/10/02