血糖値スパイクについて
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今日は血糖値スパイクについてお伝えしていきます。
インスリンの働きに問題があると食後の血糖値が急上昇し、その後急降下することがあります。
こういった現象のことを「血糖値スパイク」と言います。
血糖値の乱高下が血管にダメージを与えてしまうと動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中による突然死のリスクが高くなると考えられています。
血糖値スパイクを起こしやすい人の特徴
・炭水化物中心の食事をたくさん食べる
・食べるスピードが早い
・運動不足
・食後に眠気が起こる
・頭痛が起きやすい
などが挙げられます。
次回は対策方法をお伝えしていきますね😊
ANRI

参考になった 0
新着ブログ