カロリーではなくて質量!
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今回は、人が満腹を感じるのはカロリーではなく質量だったことについて紹介します。
人が満腹感を決めるのはカロリーではなく「濃度」というこの現象は満腹の幻覚とも呼ばれます。
例えば、同じカロリーならスープよりあんかけ、ジュースよりスムージー、パンケーキよりニューヨークチーズを食べたほうが満腹感を感じやすくなります。
食器を少し重くすることでも脳は重量のあるずっしりしたものを食べていると錯覚して満腹感を感じやすくんります。
人の満腹感を左右するのは、カロリーではないことを覚えておきましょう。
味の濃さ、食べ物の質量は人の満腹感に大きな影響を与えます。
NODOKA

参考になった 0
新着ブログ