朝食抜きは危険!
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
日頃朝食は食べられていますか?
ダイエットの為、時間がない等の理由から朝食抜きにされている方も多いと思うので朝食を抜くことによるデメリットをお伝えしようと思います。
1 低血糖
朝食を摂ることで低血糖を予防することができます。
欠食すると副腎が疲労して疲れやすい体になるリスクが上がります。
2 貧血
赤血球の成長には鉄やビタミンB群、糖質が必要です。
欠食すると必要な栄養素が足りなくなる可能性が高いです。
ランチにコンビニなどで手軽に済ませると栄養不足になります。
3 むくみ
むくみも栄養不足が関係してきます。
特にタンパク質が不足気味。
1日あたり60gはタンパク質を摂取したいですね。
朝食を食べすに補うことができるでしょうか?
4 肌 髪の質の低下
肌や髪もタンパク質を材料に作られます。
生命維持に関わりが強くないため肌や髪に栄養が運ばれるのは後回し。
体内に十分タンパク質が足りていれば肌や髪にも行き渡ります。
外からのケアだけではなく、内側からのケアも意識してみましょう。
1日の始まりに十分な栄養を体にチャージしてできるだけ朝食を食べるようにしましょう。
ANRI

参考になった 0
新着ブログ