体に必要なビタミン①

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

ビタミンとは、体の健康を維持するために必須な栄養素です。

水や油への溶けやすさで「2種類」に分けられます。

不規則な食生活を続けるとビタミンが不足してしまうので積極的にビタミンを摂っていきましょう。

・脂溶性ビタミン

油と一緒に摂取することで吸収が良くなります。

体内に蓄積されるので摂りすぎも注意です。

「DAKE(ダケ)」と覚えてみましょう。

ビタミンA

主な機能 目に作用し、視覚を維持する

代表的な食品 うなぎ、レバー、乳製品

ビタミンD

主な機能 骨の形成に必要、不足すると骨が弱くなる

代表的な食品 マグロ、カツオ、干し椎茸

ビタミンE

主な機能 抗酸化作用 老化を予防する

代表的な食品 アーモンド かぼちゃ

ビタミンK

主な機能 骨の形成にも関与する

代表的な食品 納豆、ブロッコリー、ほうれん草

次回のブログでは、水溶性ビタミンについてご紹介していきます。

ANRI

参考になった 0
新着ブログ