がっちりムキムキ系の二の腕をキックボクシングで解消!
気が付けば二の腕がムキムキ、、、、。
●太いムキムキ二の腕
たぷたぷとは違う。 がっちり系の腕はどうすれば細くなる? トレーニングしているのに細くなるどころか 気が付けばムキムキになってませんか!?
【ムキムキ二の腕の原因】
・重い荷物を持つ習慣がある
・腕を使う仕事をしている
・赤ちゃんを片手で抱っこする
・間違った筋トレ
・バレーボール・テニスなど腕を使う運動をしている
・上腕二頭筋(力こぶ)が発達して腕を太く見せている
*二の腕にある主な筋肉
(三角筋)上腕最上部に位置ししている筋肉。 上腕を上・前・横・後ろに上げる時に使う。
(上腕三頭筋)一部、腕を後ろに持っていく動作に使う
(上腕二頭筋)肘を曲げる動作、腕を前に持ち上げる動作に使う
ズバリ!!!!
使いすぎなければ細くなりますが、、、、、それは、 筋肉が落ちるだけなので引き締まった腕には なりません!
ではどうすれば!?
【上腕三頭筋】だけを鍛える。
キックボクシングでは、パンチを打つ動作で、上腕三頭筋が鍛えられるのです。 腕は他の部位の筋肉と比べて小さいため、効果がでやすいこともわかっています。パンチを打つ時に上腕三頭筋を意識してみましょう。
ベルサナ天神店ではインストラクターが優しく的確にご指導いたします。
是非お悩み相談からお気軽にどうぞ^^
参考になった 0
新着ブログ