脱ぷにぷに腕!腕痩せを目指すならキックボクシング!

二の腕のたるみが気になる方、多いですよね。キックボクシングは、そんな悩みを解消するのにぴったりのエクササイズです。特に二の腕を引き締めるために、キックボクシングがいかに効果的かをご紹介します。

【キックボクシングで鍛える腕の筋肉】 

キックボクシングのトレーニングでは、主に以下の腕の筋肉が鍛えられます: 

 上腕二頭筋:腕の前面に位置し、肘を曲げる役割を果たします。

 上腕三頭筋:腕の裏側にあり、肘を伸ばす動作をサポートします。

 パンチを繰り出すことで、これらの筋肉がしっかりと働きます。特に、強いパンチやサンドバック打ちは、腕の引き締めに非常に効果的です。

【効果的な腕痩せトレーニング】

 キックボクシングで腕を引き締めるためには、以下のポイントを押さえると良いでしょう!

1.パンチの意識:パンチを打つときには、二の腕に力を入れて肘をしっかり伸ばすように意識します。これにより、上腕三頭筋が効果的に鍛えられます。  

2.負荷をかける:シャドーボクシングよりもサンドバックやミット打ちの方が高い負荷がかかり、二の腕の引き締めにより効果的です。定期的に取り入れることで、スムーズな筋力アップが期待できます。腕の引き締めを目指すなら、ぜひ福岡市中央区大名にある女性専用キックボクシングジムのベルサナ天神店でのキックボクシングを体験してみてください。効果的なトレーニングとサポートが、あなたの理想の二の腕を手に入れる手助けをします!

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目2−5 イル・カセットビル 7F

092-731-5550

参考になった 0
新着ブログ

プロテインの正しい飲み方

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今日はプロテインの正しい飲み方について紹介します!プロテインは正しいタイミングで飲まないと体重の増加に繋がります💦〈太る原因になる飲み方〉・甘い飲み物やカロリーの高い飲み物で割る牛乳や豆乳などで割るとカロリーが高くなり、太る原因になってしまいます寝る前はお水で割るなど摂取カロリーを意識しましょう♪・食事量は変えずプロテインをプラスするエネルギーの摂りすぎで体脂肪として蓄積されてしまいます・飲み過ぎる必要な量を超えると余分なエネルギーが体脂肪になります 〈正しい飲み方〉・飲むタイミングを考える運動直後は筋肉の修復を早めるため、運動後1時間以内がおすすめです!・就寝前筋肉を合成を促す成長ホルモンの分泌を助けます!(カゼインやソイプロテインがおすすめです)〈飲む量〉・目的と体型によって異なりますが、一回あたり20~30g程度を溶かして飲むのが一般的です今まで間違った飲み方をしていた方は、これらを意識して自分の目標に向かって頑張りましょう!                                                MAI 

2025/10/02