体幹トレーニング



 『体幹』とは、文字通り「体の幹」のことですが、どこに相当するか分かりにくいですよね。

  そこで英語の呼び名「COR(コア)」と言い換えると分かりやすくなります。つまり、体幹

  には、「芯」・「核心」という意味があるのです。

  痩せやすい体を作るには基礎代謝量アップがカギになります。基礎代謝量を高めるには筋

  肉量を増やすことが一番です。筋トレよりも、もっと効率よく筋肉量を増やす方法が体幹

  トレーニングです。


 ◎体幹トレーニングのメリット

 

 ① 腰回りの筋肉が鍛えられ「ぽっこりお腹」が改善される

 ② 内臓が正しい位置になり便秘改善

 ③ 姿勢が良くなる

 ④ 体のラインが美しくなる

 ⑤ 持久力が上がり、体が疲れにくくなる

 ⑥ スポーツがやりやすくなる

 


  的確な体幹トレーニングを行うことで、体を動かしやすくなり、スポーツやトレーニング

  のパフォーマンスがアップ。さらに姿勢やボディラインが整い、内臓の位置が正常に働く

  ようになるなどメリットはたくさんあります。


参考になった 0
新着ブログ

欲求と上手に向き合う

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今ダイエット中だけどパンが食べたい…揚げ物が食べたい…そんな時ありますよね?実は体の中の栄養成分が不足しているSOSなんです。今回はそんな時の置き換えの食材についてご紹介します!●パンが食べたい!→タンパク質が不足する傾向にあります。鶏肉、魚、豆類などを意識して取るようにしましょう!満腹感が持続してパンへの欲求を減らすことができます♪どうしてものときは全粒粉パンを選びましょう。●揚げ物が食べたい!→カリウムが不足する傾向にあります。バナナ、りんご、アボカド、ほうれん草などを意識して取るようにしましょう!どうしてものときはオリーブオイルなど植物性油に変えてみてください。●辛いものが食べたい!→ストレスが溜まっていたり、亜鉛が不足している傾向にあります。納豆、きなこ、かぼちゃなどがおすすめです。どうしてものときは、辛いものとしょっぱいものは味覚が似ているので適度に塩を取ってみるのもいいかもしれません♪など…過度な食事制限はかえって暴食の原因になり、リバウンドに繋がります。欲求と上手に向き合い、痩せやすい体を目指しましょう♪SAKURA

2025/06/19