自分磨き


  


 今日は趣味を持つメリットについてお話ししたいと思います。

 休みの日にごろごろ一日を過ごしているよりも何か夢中になれる趣味があると楽しみが増えます

 よね。でも最近は仕事や家事が忙しくて、趣味の時間を持つ余裕がない人がとても増えています。

 あなたの趣味はなんですか?ときかれても返答できない人も少なくありません。

 

 《 生活の密度が上がる 》

 趣味が増えるということは、暇な時間が減るということでもあります。何もしたいことがなく、

 休日をダラダラ過ごすよりも、没頭ものがいくつもあって、「あれもやりたい、これもやりたい」

 って忙しくしている方が、より密度の高い時間を過ごせるのは間違いないですよね。まずは何か

 趣味を作ってみると、日常に新しい刺激が加わって充実した日々になると思います。



  

  《 自分自身の価値や魅力が上がる 》

  《 人間関係が広がる 》


 色んな趣味を持っている人って、それだけ経験値がたくさんあるわけだから、話していて面白い

 です。いろんな人を相手に喋ることができて、なおかつ飽きさせないので、話の中心にいつもい

 ることができます。人に語れる趣味をたくさん持っている人は、それだけ会話の引き出しを持っ

 ているということなので、人間関係を広げる強力な武器になります。


 趣味に打ち込んでいる人って、魅力的で心に余裕のある器の大きな人が多いです。


参考になった 0
新着ブログ

欲求と上手に向き合う

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今ダイエット中だけどパンが食べたい…揚げ物が食べたい…そんな時ありますよね?実は体の中の栄養成分が不足しているSOSなんです。今回はそんな時の置き換えの食材についてご紹介します!●パンが食べたい!→タンパク質が不足する傾向にあります。鶏肉、魚、豆類などを意識して取るようにしましょう!満腹感が持続してパンへの欲求を減らすことができます♪どうしてものときは全粒粉パンを選びましょう。●揚げ物が食べたい!→カリウムが不足する傾向にあります。バナナ、りんご、アボカド、ほうれん草などを意識して取るようにしましょう!どうしてものときはオリーブオイルなど植物性油に変えてみてください。●辛いものが食べたい!→ストレスが溜まっていたり、亜鉛が不足している傾向にあります。納豆、きなこ、かぼちゃなどがおすすめです。どうしてものときは、辛いものとしょっぱいものは味覚が似ているので適度に塩を取ってみるのもいいかもしれません♪など…過度な食事制限はかえって暴食の原因になり、リバウンドに繋がります。欲求と上手に向き合い、痩せやすい体を目指しましょう♪SAKURA

2025/06/19