フォワードヘッドになっていませんか❔
こんにちは
キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。
今日はスマートフォンやパソコンからの影響で首にストレスを感じるフォワードヘッドについてお伝えしていきます。
フォワードヘッドとは❔
頭の位置が肩より前に前傾している状態のことです。
正しい位置は、肩の肩峰と耳の穴の位置が床と垂直の位置にあることが良いと言われています。
フォワードヘッドになる原因
・長時間同じ姿勢でのパソコン作業
・枕が高い
・頸部の筋力低下
症状としては、首・肩こり、頭痛、手や腕の痺れを引き起こしてしまうことになります。
改善方法
・スマホやパソコンの角度を工夫する
・首のストレッチを行う
・頸部の筋力を高める
毎日の姿勢が不良姿勢を招くこともあるので、日頃から正しい姿勢を保つことができるように意識して生活しましょう。
姿勢を正すメリットとは
こんにちは
キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。
皆さん、普段の姿勢について考えたことはありますか?
座ったときに足を組んだりスマホネックや猫背になったり、逆に腰が反りすぎていたりしていないか思い出してみて下さい。姿勢が悪いと「頭痛」「肩こり」「腰痛」「便秘」「目眩」など様々な体の不調に繋がってしまいます。
では正しい姿勢とは何なのか?
第一に、重心が真ん中にあり左右への体重の偏りがないことです。そして足がまっすぐと伸び、骨盤に上半身が乗りさらにその上に頭が乗る一直線の姿勢です。最後に無駄な力を抜きリラックスします。
この姿勢になることで関節や筋肉にかかる負担を減らすことができ、また体調の改善やより美しい体を作りやすくすることにも繋がるのです。
姿勢を正す最大のメリットは「横隔膜の動きが良くなること」です。これによって酸素を取り入れやすくなり呼吸機能、循環機能が活性化されます。そして内蔵が正常な位置に戻り本来の正しい働きをしてくれます。また、関節や筋肉にかかる負担が減るため体がリラックスし無駄な緊張がなくなり疲労軽減や内蔵、血流、神経に良い影響を与えてくれます。
特に肩こりを改善すると脳への血の巡りがよくなり、脳に酸素が運ばれ脳が活性化されます。つまり集中力を高めてくれるのです。
もし、自分の姿勢について気になる点がある方は見直してみて下さい。

体脂肪の基礎知識
本日は体脂肪のことについて少しお話しします☺️知っておくと自分の理想の体型に近づけやすく
なると思うのでぜひ参考にしてみてください。
体脂肪の標準値は、男性の場合10〜19%、女性は20〜29%です。スリムで引き締まった体型を
目指したい場合のは男性なら11~13%、女性なら20〜22%〜を目安にしましょう。
体脂肪を減らすには食事と運動の両方からアプローチしなければなりません。総合的に改善する
には良い習慣を増やすことがカギになります。
○良い習慣とは?
無理な食事制限はかえって体が餓死状態だと勘違いをし、脂肪を溜め込みます。なので基本は
3食バランスのよいものを食べてください。そこで腹8分目を心がけましょう。食物繊維を多く含む
食品も積極的に取り入れてください。そして、アルコールも飲み過ぎは注意です。
また、体脂肪が高くなる原因として運動不足が考えられます。体脂肪を落とすことが目的であれば
は激しい筋トレではなく
ややきつい有酸素運動を20分続けることでも効率よく体脂肪を落とすことができます。
体組成計について
こんばんは
キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。
9月も残り6日となりました。
皆様体組成計は測られていますか❔
月末や月初など一カ月に一度計測される方もいれば2週間に一度のペースで計測されている方もいると思います。
今日は体組成計を測るタイミングについてご紹介させて頂きます。
計測のタイミング(時間、体調)がバラバラだと数値に変動が表れます。
最適なタイミングとしては、レッスン前に常に同じ時間帯、体調で計測することをお勧めします。
ベルサナでは、全コースに体組成計が含まれているのでまだ入会して間もない方で測ってみたことがない方や定期的に測られてない方は是非、体組成計を活用されてみて下さい。
一緒に目標を立てて美Bodyに近づいていきましょう。

炭酸水を飲むメリット
本日は炭酸水についてお話ししたいと思います😊
皆さん食べすぎを防ぐために食事の前に炭酸水を飲んで少しでもお腹を膨らませようとして
たりしてませんか?実は、これは飲む炭酸水の量によっては逆効果になるんです。
食前にコップ一杯の炭酸水を飲むと炭酸ガスの影響で胃腸の動きが活発になり食欲が増してしまう
のです。なので飲む量は300〜500mlは飲んでいただきたいです。多めに飲むと炭酸ガスで胃が膨らみ
食べすぎを防げます。また血行促進効果も期待でき、代謝もアップすると言われています。胃だけ
ではなく腸の動きも活発になるため、便秘にもいいと言われています。胃腸の環境が整えば美肌作用
も期待できるのぜひみなさんも無理をせず、飲む量に気をつけて取り入れることをおすすめします💪🏻

Belsanaオリジナル商品(Vantage,Glove)キャンペーン開始のお知らせ
こんにちは☀️
キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。
本日より店頭で販売している商品が通常価格より50%OFFとなっています。
↓ ↓ ↓
・Belsana Boxing Glove ボクシンググローブ本革(牛革)ブラウン 通常価格¥18,000→¥9,000
・Belsana Boxing Glove ボクシンググローブ本革(牛革)ブラック/ホワイト 通常価格¥14,000→¥7,000
・Belsana Boxing Glove ボクシンググローブPU(合皮)ブラック/ホワイト 通常価格¥9,000→¥4,500
・Belsana Punching Glove パンチンググローブPU(合皮) 通常価格¥5,000→¥2,500
・Belsana Vantage インナージェルバンテージ 通常価格¥4,000→¥2,000
店頭にサンプルもございますので気になる方は、お気軽にスタッフにお声掛けください✨
是非この機会にバンテージ、マイグローブを手に入れてみませんか☺️?
※キャンペーン期間は、10月15日までを予定しておりますが在庫次第で早めに終了することがございます。
購入を検討される方は、早めの購入をお勧めします。
秋といえば
9月に入り秋といえば『食欲の秋』というようになぜ秋になると食欲が増すの?と疑問に
思う方もいるのではないのでしょうか。今日はそのことについてお話ししていきたいと思います。
食欲の秋の由来については諸説あります。栗やさつまいも、梨、ぶどう、それから私たちの主食に
なるお米など、多くの食材が旬を迎える秋はいつもより食欲が増す、という考えから『食欲の秋』
と呼ばれるようになったんだそう。由来についてお話しましたが、なぜ秋になると食欲が増すのか?
そこには精神状態を安定にするための「セロトニン」が関係していたのです。セロトニンは満腹感
を与えて食欲を抑える働きがあります。この成分は日光に当たる時間と比例していて、長ければ
増えるのだとか。。つまり秋は日照時間が短いので、セロトニンの分泌量も減るので、食欲が増える
と言われています。この他にもいくつかの理由がありますが、この食欲を抑えるためにも良いと
されているのが運動です。運動した直後に食欲が湧かないことは自然なことで、運動することで
食欲が抑制されるという論文は数多く発表されています。ここでもでてくるのがセロトニンの関係
です。運動するとセロトニンが分泌されるので食欲を抑えてくれます。また、脳内麻薬と言われる
エンドルフィンの分泌で、食欲や睡眠欲などの人間の本能的な欲求まで満たすことができると言われて
います。
運動することで様々なメリットがあります。皆さんもぜひ一緒にベルサナでカラダを動かして
セロトニンをたくさん分泌していきましょう💪🏻🔥

台風10号による臨時休業のお知らせ
こんにちは😃
いつもベルサナ天神店をご利用いただきましてありがとうございます。
明日、9月6日(日)と明後日、7日(月)は台風10号接近の為、臨時休業とさせていただきます。
お客様へはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さい。
尚、9月8日(火)は、午前10時より営業予定となっています。
皆様も充分お気をつけ下さいませ。
基礎代謝量
ダイエットされてる方で知っておいてほしい基礎代謝量の話しをしたいと思います。
知っているようでよく知らない基礎代謝。基礎代謝とは、生きているだけで消費されるエネルギー
で、私たち1日に消費するエネルギーのうち、約70%を占めています。脂肪を減らすにはエネルギー
消費量が大事なので、基礎代謝が注目されているのです。
筋肉をつければ基礎代謝は上がり、体温をつくりだし、体の支えになるので健康にもとても有効的
ですが、確実に余分な脂肪を減らす為には、カロリー摂取量と消費のコントロールをする必要が
あります。よって運動量を増やすか、摂取量を減らすかどちらかが必要になります。
ダイエットのために減らす摂取カロリー量の目安は、およそ200〜300kcal程度と言われています。
なので毎日の総摂取カロリーをご自身の基礎代謝量からマイナス200〜300kcalを心がけることで
やがて脂肪が減っていきます。
ダイエットの基本は食事と運動です。ご自身に合った代謝をあげる方法を試してみてください。

水分補給について
こんにちは😀
キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。
本日も午前中から沢山のご予約をいただきありがとうございます(*^-^*)
8月も残り3日となりました。
毎日暑い日々が続いていますが、皆様水分補給はこまめにとられていますか?
水分補給は、一気に摂取するよりもこまめにとることで熱中症対策にもなります。
特にこの時期は汗をたくさんかくので水分も失われがちです。
飲むタイミングとしては、
・起床時
・食事前
・お仕事や授業の合間に
・運動前
・運動中
・運動後
・就寝前
後は食事からも水分はとることができます。
喉が渇いたと感じた時には既に脱水症状が始まっています💦
飲みすぎてもむくみの原因となりますので、1回コップ一杯程度を目安に水分摂取されてくださいね😀
