バンテージ無料レンタル終了のお知らせ

バンテージを営業当初から無料レンタルしておりましたが、6月末までで終了させて頂きます。

バンテージは、拳と手首を守る役割があります。

ベルサナでは、簡単につけることができる高品質オリジナルジェルタイプバンテージをご用意しておりますので、購入をご希望される会員様はお声かけ下さいませ。


キックボクシングフィットネスを楽しんで参りましょう。



新型コロナウイルス感染対策のお願い

 

 

日頃よりベルサナ天神店をご利用頂きありがとうございます。 


新型コロナウイルス感染対策としてスタッフ、インストラクターは毎日の検温・手洗い・定期的な消毒の徹底を行なっております。


館内に関しては、こまめな換気・手の触れる所などの除菌、掃除を徹底しております。


スタジオレッスンに関しまして感染防止のため人数制限、1レッスン4名までとさせて頂きます。


また、レッスン中はマスクの着用の御協力をお願い致します。


会員様につきましては、館内でご用意しておりますアルコールでの消毒の徹底をお願いしております。

また、スタジオに来られる前の検温をお願い致します。


普段と比べて少しでも体調が悪かったり、喉が痛いなどの場合にはスタジオでのレッスンをお控え頂きますようお願い致します。


ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。




新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について

■新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について


 新型コロナウイルス関連肺炎が、日本国内で急速に拡大している状況を鑑み、お客さまに安心してご来店いただけるよう、下記の対応を実施いたします。 


・フロアの定期的な換気

・消毒

・スタッフの手洗いの徹底指導、マスク着用  


ご来店いただけるお客様へのお願いとしまして 厚生労働省から発表にもございます 対策・予防のご協力をお願いいたします。


・感染予防のため可能な限り、マスクの着用 

・店舗に設置されたアルコール上毒液のご利用


 営業に関しては当店の予約カレンダー通りとなっております。 

また、予約のキャンセル等はお早めに連絡いただきますよう、 皆様のご協力をお願い致します。

HIFU(ハイフ)の効果と仕組み

HIFU(ハイフ)とは超音波を集めて加熱する「高密度焦点式超音波」で、たるみの原因の一つである、皮膚の一番奥にある表情筋膜(SMAS)を熱変性することでリフトアップを期待する施術です。


また、熱ダメージを与えることによりそのコラーゲンを治そうとする働きが起こり新しいコラーゲンが生み出され、皮膚に弾力が生まれたるみが改善することで、リフトアップ効果が得られお肌の調子も整います。


皮膚の中でも深い層にあるSMAS(筋膜)は通常のレーザーやラジオ波(高周波)は届きません。


たるみの原因であるSMAS(筋膜)を治療するには外科手術しか方法がありませんでしたが、HIFUではより深い層まで届く超音波でSMAS(筋膜)へのアプローチが可能になりました。


SMAS(筋膜)を加熱し、コラーゲンの修復を促すことで、皮膚を切らずに高いリフトアップを可能になったのです。


ベルサナ天神店では、HIFUをお試し無料体験を受けることができます。

この機会に無料で効果をご体験下さい。


当店HIFU料金は、

・フィットネス会員様は、1回1,500円(月額3,000円/月2回)

・フェイシャル会員様は、1回4,000円(月額8,000円/月2回)

とお求めやすい価格となっております。


まずは、無料体験をで効果をご体験下さい。

ダイエット中の夜ご飯


〜 ダイエット中の夕食の摂り方で気をつける事 〜

・20時までに食べる

・炭水化物を抜く・野菜、汁物から食べる

・一口30回以上噛む

・糖質オフメニュー

・ワンプレートに盛るこの6つの中でも、「20時以降に食べない」ということがとても大事になってきます。

なぜなら、脂肪を蓄える細胞「BMAL1細胞」が時間よって増減するからです。

BMAL1細胞の減少時間に合わせて食事をすることで、ダイエット効果が期待できます。


ダイエット中の人、ダイエットを始める人もまずは、夕食の撮り方を工夫してみましょう‼︎

瞑想🧘🏻‍♀️

 


   『 世界のエリートはなぜ瞑想をするのか 』(  渡邊愛子著 )

  

  IT企業のOLから転身したという経歴の持ち主ですが、以前はスピリチュアルなことはもちろん、

  目に見えないものは全く信じないタイプだったとか。しかし、ふとしたことから瞑想を習い始め

  価値観が大きく変わったのだそうです。


  “瞑想”の12の効果


  ⒈ ストレス軽減

  ⒉ 疲れにくいからだになる

  ⒊ 集中力アップ

  ⒋ 平常心が備わる

  ⒌ 飛躍的な効率化

  ⒍ 直感が研ぎ澄まされる

  ⒎ タイミングがよくなる

  ⒏ 願望が叶いやすくなる

  ⒐ 創造力があふれる

  ⒑ 人間関係が良好になる

  11.揺るぎない安心感に包まれる

  12.日常で至福を経験する


  内面から滲み出す本質的な美しさとは、日々の生活において、健康的な心持ちから、生まれるの

  ではないでしょうか。しなやかで強く美しい心を育むこと。瞑想は人生の旅を楽しむための大切

  なツールになります。


午後のコーヒー☕️

  


  ▫️今日は午後からのお仕事の効率をあげていくためのお話しをします。


  皆さんお昼休憩の後のお仕事って眠くなったり、やる気が出なかったりしますよね。そんな

  午後からのお仕事の効率を上げる方法が、コーヒー☕️を飲んで30分ほどお昼寝をすること

  なんです。カフェインは摂取してから30分ほどでその効果を発揮します。なので、仮眠をと

  ったあとはスッキリ起きられ午後の仕事の効率も上げることができます。さらにこのお昼寝

  の効果で夜の寝つきも良くなるのです。但し、30分以上とってしまうと夜寝付かなくなる可

  能性があるので注意してください。

  最近は、午後の生産性アップのために昼寝を導入している企業も増えています。お昼寝の直

  前にオフィスコーヒーを飲み、午後からの活力にしましょう。



アロマテラピー

 

 

  🧸 今日はアロマの効果についてお話しします。


  植物が持つ香りやさまざまな働きを利用して、心身のトラブルの解消に役立つ自然体療法「アロマ

  テラピー」。アロマテラピーに使用するエッセンシャルは植物から抽出した天然の化学成分なので、

  医薬品と異なり体のさまざまな症状に緩やかに作用し、体への負担も小さくお子さんからお年寄り

  まで幅広く使用できます。

  新生活を迎える春は、こころも体も疲れ気味です。アロマを毎日の生活に取り入れて、健康維持に

  役立てましょう。



4月に向けて…

こんにちは!


今日はとても天気が良く、暖くなりました☀️


最近、雨が続いたりと1日の中でも気温差が激しくなってきています。


今の時期は、4月に向けて準備する事がたくさんある方も多いと思います。


新生活への準備もそうですが、心の準備、体力づくりも大切です。


新たなスタート、自信を持ってきれるよう、しっかりと準備しておきましょう!🌸


体の軸

 常日頃、身体の軸を意識していますか?


スポーツをする時はもちろん、日常生活でも身体の軸を整えることは、一番重要なことです。


日常生活の中で軸を意識することは、なかなかできないと思います。


これを、運動に置き換えると、ヨガやピラティス、体幹トレーニングで身体の軸を整えることができます。


ですが、日常生活の中で意識できるようになれば、姿勢が変わりスタイルも良くなります。


骨盤の歪みから起こる、腰痛や肩凝りなど身体疲労も溜まりにくくなります。


でも、どう意識すればいいのか…


・丹田(おへその下)を意識する

・腹筋に力を入れる

・紐で上から吊り上げているように立つ

・頭から足まで一本の棒のようなイメージ

・体を締めるような意識


難しいようで簡単だと思います。

この5つのことを少しでも意識して、身体の軸を整えましょう!