HIFU(ハイフ)の効果と仕組み

HIFU(ハイフ)とは超音波を集めて加熱する「高密度焦点式超音波」で、たるみの原因の一つである、皮膚の一番奥にある表情筋膜(SMAS)を熱変性することでリフトアップを期待する施術です。


また、熱ダメージを与えることによりそのコラーゲンを治そうとする働きが起こり新しいコラーゲンが生み出され、皮膚に弾力が生まれたるみが改善することで、リフトアップ効果が得られお肌の調子も整います。


皮膚の中でも深い層にあるSMAS(筋膜)は通常のレーザーやラジオ波(高周波)は届きません。


たるみの原因であるSMAS(筋膜)を治療するには外科手術しか方法がありませんでしたが、HIFUではより深い層まで届く超音波でSMAS(筋膜)へのアプローチが可能になりました。


SMAS(筋膜)を加熱し、コラーゲンの修復を促すことで、皮膚を切らずに高いリフトアップを可能になったのです。


ベルサナ天神店では、HIFUをお試し無料体験を受けることができます。

この機会に無料で効果をご体験下さい。


当店HIFU料金は、

・フィットネス会員様は、1回1,500円(月額3,000円/月2回)

・フェイシャル会員様は、1回4,000円(月額8,000円/月2回)

とお求めやすい価格となっております。


まずは、無料体験をで効果をご体験下さい。

参考になった 0
新着ブログ

プロテインの正しい飲み方

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今日はプロテインの正しい飲み方について紹介します!プロテインは正しいタイミングで飲まないと体重の増加に繋がります💦〈太る原因になる飲み方〉・甘い飲み物やカロリーの高い飲み物で割る牛乳や豆乳などで割るとカロリーが高くなり、太る原因になってしまいます寝る前はお水で割るなど摂取カロリーを意識しましょう♪・食事量は変えずプロテインをプラスするエネルギーの摂りすぎで体脂肪として蓄積されてしまいます・飲み過ぎる必要な量を超えると余分なエネルギーが体脂肪になります 〈正しい飲み方〉・飲むタイミングを考える運動直後は筋肉の修復を早めるため、運動後1時間以内がおすすめです!・就寝前筋肉を合成を促す成長ホルモンの分泌を助けます!(カゼインやソイプロテインがおすすめです)〈飲む量〉・目的と体型によって異なりますが、一回あたり20~30g程度を溶かして飲むのが一般的です今まで間違った飲み方をしていた方は、これらを意識して自分の目標に向かって頑張りましょう!                                                MAI 

2025/10/02