朝ごはんにおすすめ
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今回は朝にたべるだけで痩せる食べ物を紹介します。
それは、【玄米】です。
なんで玄米がいいと思いますか?
玄米には食物繊維が豊富で、満腹感を得やすく、便秘解消のもなるいいことずくしなんです。
例えば
・時間に余裕がある方は
玄米+卵焼き、味噌汁
・時間に余裕がない人は(セブン)
玄米おにぎり+ザバス、サラダチキン
などがおすすめです。ぜひ、参考にされてみてください。
NODOKA
夜ご飯困ったらこれ!!
キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
こんにちは。今回は、夜ご飯に食べたら体重が落ちるご飯を紹介していきます。
○白米 160Kcal、刺し身190Kcal、あさりの味噌汁50Kcal
○豆腐味噌汁50Kcal、納豆卵ご飯300Kcal、焼鮭 200Kcal
○豆腐丼 400Kcal、ナスの味噌汁50Kcal
○鍋 500Kcal ※きのこ多め
以上4つどうでしたか?夜ごはん迷ったときに参考にされてみてください。
NODOKA
1番ダイエット向きなお肉は?
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今回は迷った時に参考にしてほしいダイエット向きなお肉の種類の選び方を紹介します。
ダイエット中は鶏肉が1番いいと思いますか?
実はダイエット中におすすめなのは、【赤身肉】全般です。
○牛
赤身のヒレ、モモ は脂質が少なく低カロリーです。
○豚
ヒレ、モモ、がバラ肉、ロースに比べ低カロリーです。
○鶏
脂質ゼロで牛肉、豚肉よりもアミノ酸のバランスがさらにいいのでとても良質なタンパク源です。
焼肉、BBQ,などで気をつけたい時は、赤身肉を選ばれてみてください。
NODOKA
キックボクシングによるストレス発散
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
モデルさんや芸能人、歌手などキックボクシングをされている方が多く人気なスポーツですが、キックボクシングはストレス発散やダイエット、ボディーメイクに効果があります。
・ストレス発散
お仕事終わりや日常の疲れをリフレッシュするためにもオススメです。
ミット打ちやサンドバッグを思いっきり打ち込めばストレスも軽減されるでしょう。
キックボクシングを行うことで様々な効果が得られます。
ベルサナ天神店では、初心者の方にも安心して受けていただけるレッスンもございますので是非キックボクシングで身体を沢山動かしていきましょう。
ANRI

タンパク質は分けて摂取しましょう!
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
身体を構成するのに必要な栄養素タンパク質ですが、1日にどのくらいの量摂取できているでしょうか?
朝昼晩20〜30gのタンパク質をとりましょう。
例 タンパク質量20g
肉類 100g 生姜焼きなら4〜5枚
魚類 100g 鮭なら切り身一切れ
卵 3個
豆腐 300g 一丁
納豆 3パック
毎日大体このぐらいのタンパク質量を摂取目標にしてみましょう。
ANRI

食事メニューのおすすめ
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今回は、ダイエット中におすすめの食事メニューのポイントを紹介していきます。
・タンパク質をしっかり摂る
動物性タンパク質→肉類、魚介類、乳製品、卵類
植物性タンパク質→豆類、穀物類
・食物繊維が豊富な食材を使う
ブロッコリー、かぼちゃ、ほうれん草、わかめ、ライ麦パン、もち麦、玄米、
糸引き納豆、枝豆、きのこ類、こんにゃく
・塩分や調味料を多く取りすぎない
成人男性;7.5g未満
成人女性;6.5g未満
・糖質とGI値(血糖値が上昇するスピード)に配慮する
大麦、茹で大豆、茹でにんじん、グレープフルーツ、プレーン、りんご、茹でさつまいも、牛乳
一週間意識して続けて見られてください。
他にも、ベジファースト、食事時間、を意識されてみてください!!
NODOKA
毎日気づいた時に!!
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今回は、肋骨の閉じ方について紹介していきます。
くびれがほしいけど痩せてもくびれができないと思っている方いませんか?
原因は、肋骨が開いているからです。
・メリハリが無く寸動
・痩せてもくびれができない
・とにかくくびれほしい
そんな方に気づいたとき、思い出したときにやってほしい肋骨の締め方を紹介します。
1⃣両手を肋骨に添えて
2⃣息を吐きながら肋骨を抑えます
この2つの動作で肋骨をどんどんしまい込むイメージで毎日何回でも行いましょう。
NODOKA
朝食が大事!
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
皆さん朝ご飯は毎日食べられていますか?
朝ご飯を食べることで健康的に痩せる事ができますのでその理由を説明していきます。
ダイエット中の方は、摂取カロリーを気にされると思いますが午前中はお仕事だったり活動する事が多いので栄養補給をしたほうが良いです。
1基礎代謝が上がりやすくなる
2血糖値の急激な上昇を防げる
3筋肉の分解を防げる
4昼食の食べ過ぎを防げる
5便秘予防になる
朝ご飯を食べるとこういったメリットが沢山あります。
忙しい朝も手軽に美味しく食べられる朝食をとり入れて、健康的な体質を目指しましょう!
ANRI

白米のメリット
最近、糖質制限や白米抜きダイエットが流行っていますよね!“痩せるためには糖質を避けるべき“だと思われていますが、それは本当なのでしょうか?
1.白米は水分が多いから大事!ごはんは約60%が水分です。水分は代謝に必要なものになり、ダイエット中の水分補給は欠かせません。
2.塩分が少ない!白米はパンや麺類に比べると塩分が少ない事がメリットです。
3.脂質が少ない!パンには意外と脂質が多く入っていますが、ごはんは脂質が少ないので主食としてダイエットに向いていると言えます。
4.満腹感を得られる!お米の糖質はパンやスイーツと比べてゆっくり消化、吸収されるため、腹持ちが良く間食を控えやすいエネルギー源です。
お米自体の糖質は決して少ない量ではありませんが、ダイエットのためには満腹感を得やすく、食物繊維も摂取できる白米を取り入れてみてはどうでしょうか😊
RISA
睡眠の質を高める工夫
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
疲れが溜まりやすい方、なかなか疲労感が取れない、寝ても眠たい等こういったことが思い当たる方は睡眠の質がよくないかもしれません。
NG
・夜ふかしをしがち
・寝る直前までスマホを触っている
・寝る前にカフェインを摂取している
・寝る1時間2時間前に夕食をとっている
まずはNG行動を控えて、寝る直前までスマホを触るのをやめてお風呂にゆっくりと浸かり睡眠の質を上げていきましょう☺️
ANRI
