免疫力アップの鍵🔑
こんにちは😊ベルサナ天神店です🥊
今日は免疫力アップの鍵をお話ししていきます。
⑴ ✔睡眠の質を高める
質の良い睡眠は疲労の回復や自律神経を整えることにも繋がります。睡眠の質を高めるには、生活リズムを
整えて就寝前の入浴、寝る前に携帯電話やパソコンの光を浴びない、起床時には日光を浴びて軽い運動を取
り入れることで質の良い睡眠に繋がります。
⑵ ✔ストレス発散と笑いを取り入れる
過剰なストレスは自律神経のバランスを崩す原因になります。ストレスを発散できるように、話す、趣味を
見つける、ストレッチや軽い運動をするなど日々の生活でしっかりストレス解消していきましょう。また、笑うことで脳の中に鎮静作用のあるホルモン分泌が促される効果もあります。
⑶ ✔身体を冷やさない、温める
体温が低いと免疫細胞の働きも弱まると言われているので、お風呂に入るときはしっかり湯船に浸かること、身体を冷やさないように気をつけて飲み物もなるべく常温のものや温かいものにするなど意識してみましょう。
⑷ ✔1日3食、バランスの良い食事を
1日3食バランスの良い食事を心がけましょう。また、朝食を抜く方が多かったりするので、朝食は体温の上昇や基礎代謝量を上げる効果や、体内時計を整える働きもあり、免疫力を高めることに繋がります。
⑸ ✔腸内環境を整える
腸内の善玉菌は、病原菌による感染の予防にも繋がり、また善玉菌自体を構成している物質が、免疫力を高
めることもわかっています。その善玉菌を増やすために、ヨーグルト・納豆などのビフィズス菌・乳酸菌を
含む発酵食品、野菜や豆類、果物類に多く含まれているオリゴ糖や食物繊維などを意識して摂取するように
心がけてみてください。
この機会にご自身の生活習慣を見直して、免疫力を高める習慣を意識していきましょう😉
美‐Style割
こんにちは!ベルサナ天神店です
本日は5月からスタートした『美‐Style割 応援!』についてです。
夏も気付けばもう間近となってきました。
夏は露出が多くなる季節ですよね👙🌺
そんな時、自分の体型に自信を持ちたい❗️誰もがそう思うはずです^^
今からでもまだ間に合います✨
Belsanaでは会員様に毎月体組成計を測っていただいております。
前回の体重データとの比較で−5%で1,000円(税込)Off、−4%で700
円(税込)Off、−3%で500(税込)円Off、−2%で300円(税込)Offとなります❗️❗️
減量+月会費割引になるなんて良いこと尽くしですね☺️⭐️
Belsanaで美bodyを手に入れましょう🥊
⚠️美-Style割にはマイページからのエントリーが必要になります。
お手数ですが、ご不明点ございましたスタッフまでお声掛け下さい^^
ぽっこりお腹
こんにちは。キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です🥊
今日はぽっこりお腹の原因についてお話ししたいと思います。
それほど太っていないるわけじゃないのに、お腹のぽっこりが気になる…。それは反り腰が原因なのかもし
れません😦姿勢を良くしようと頑張った結果、反り腰になっていることもあるので要注意です。では今から
反り腰の改善方法を教えていくので、皆さん今日からぽっこりお腹を撃退していきましょう。
まずは、姿勢のこわばりをほぐしていくことです。太ももの前側から腰回り中心に、骨盤が前傾した状態で
固まった全身の筋肉をほぐすと姿勢のバランスがとれて、突き出したお腹もスッキリ。可動域も広がって消
費エネルギーが増え、痩せやすい状態になります。日々のストレッチや筋膜リリースのポールなどを活用し
て筋肉を柔らかくしてほぐしていきましょう。偏った使い方で硬くなった筋肉を柔らかくし、反り腰姿勢の
改善をサポートします。自分の力だけで改善するのはなかなか困難だと思うのでプロの手を借りるのも一つの手です。整体で緊張してこわばった筋肉を整え、バランスの良い姿勢に導いたり、カイロプラクティック
で骨格を本来の状態へ矯正してぽっこりお腹の改善を目指しましょう。日々の意識や努力次第で少しずつ変わるのを実感できるはずです☺️
ゴールデンウィーク休業について
いつもご利用ありがとうございます!
暖かくなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
誠に勝手ながら、以下の期間を休館日とさせて頂きます。
◇5月2日(日)~5月5日(水)
⚠・レッスン回数に変更はありません。
・毎週水曜日は、休館日とさせていただいております。
・通常時は祝日も営業しております。
ご不便おかけしますあが、ご了承お願いいたします。
5月6日(木)以降は通常通り営業しておりますので、スタッフ一同お待ちしております^^
季節の変わり目
こんにちは。キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です🥊
春は、気温の寒暖差とともに気圧の変動によっても、自律神経のバランスを崩しやすい時季です。自律神経
が乱れると抑うつやめまいの悪化、心拍数の増加、血圧の上昇、慢性痛の悪化などの症状が現れます。もと
もと、人間は、ある程度の外部環境ストレスには耐えれるようになっています。そのバランサーとして機能
するのが自律神経です。自律神経が正常に機能するためには、暑い場所では汗をかくことが必要ですが、空
調が完備された環境で暮らしていたり、昼夜逆転するなど生活リズムが乱れたりすると自律神経が整いにく
くなってしまいます。その結果、気圧の影響についていけない体になってしまうのです。気象病にならない
ためにも自律神経を整えるような生活習慣をつけましょう。
まず、1日3食を守ることは大切ですが、特に朝食は、寝ている間に下がってしまった体温を上げ、自律神経
を整えるのに大きな役割を果たすので欠かせないようにしましょう。また、ゆっくり長くできる運動をする
こともオススメします。ゆっくり身体を動かすと、身体の代謝がじわじわと上がっていくので自律神経に良
い刺激を与えてくれます。最後に自律神経の乱れに効くのが、手首にある「内関」のツボです。内関はもと
もと、乗り物酔いや自律神経の乱れに効くツボ。フラつきやめまいなどの症状が現れやすいときに刺激する
と、症状が収まります。内関の位置は両手首の内側にあるシワの真ん中から、ひじ方向に指3本分下がったあ
たりに響くような感覚があれば、そこが内関です。こまめに押すようにすることをオススメします。
みなさん、自律神経を整えて春を元気に満喫しましょう☺️🌸

料金プランが新しくなりました
こんにちは。キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です☆
4月になり新生活が始まった方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうが?
さて、ベルサナでは2021年4月より料金プランが変更致しました。
このことにより、現会員様の皆様は旧会費より5%~10%お安くなります。
詳細につきましてはマイページのお知らせ欄からご確認ください。
これからも一緒に楽しくキックボクシングをしましょう♪
皆様のご来店お待ちしております。
春野菜
こんにちは。キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です🥊
最近気温も暖かくなり、洋服が薄くなる季節に向けてダイエットを考える人も多くなると思います。冬の間
に体に溜まった余分な脂肪を体外に排泄し、体に刺激を与えて目覚めさせることがこの時期に重要で、苦味
のある山菜、野草や春野菜を食べることが効果的とされています。
春の山菜や春野菜といえば、多かれ少なかれ独特の苦味を持っていることが特徴。この苦味の主成分は、ポ
リフェノールや植物性アルカロイドと呼ばれる成分で様々な働きがあります。ポリフェノールは体の錆びつ
きを防ぎ、老化を予防する抗酸化作用を持ち、アルカロイドは体のデトックス、新陳代謝の促進などの働き
ををするため、痩せやすい体づくりに役立ちます。
【 春の山菜 】
ふきのとう、うど、たらの芽、せり、こごみ、うるい、わらび、ぜんまいなど
【 春野菜 】
春キャベツ、菜の花、セロリ、たけのこ、スナップエンドウ、さやえんどう、そら豆、アスパラガス、新玉
ねぎなど
そして、春になり暖かくなるにつれて脂肪を溜め込むことが少なくなるだけでなく、活動量や運動量が増え
代謝や消費エネルギーが増加します。なので夏に向けて運動する習慣をつけ、春野菜を積極的に摂りマイペ
ースにダイエットを始めましょう。地道な努力が成功を導くはず💪🏻‼︎
シャドーボクシングについて
こんにちは。キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です☺
今日のブログでは、シャドーボクシングの効果についてご紹介していきます。
自宅でも体一つで行えるシャドーボクシング。
特に必要なものも無い為、気軽に始めることができます。
自宅でされる時は相手をイメージしながら行い、全身を使うことでパンチでは二の腕やウエスト、背中を鍛えることができます⭐
キックでは、下半身を鍛える事ができます⭐
軽くフットワークを行いながらすると消費カロリーも高くなり、脂肪燃焼効果にもなります。
シャドーボクシングは有酸素運動+筋トレと同じ効果のある無酸素運動も行うことができるので是非試されてみて下さい。
これから夏に向けて体を引き締めていきましょう😉

体幹について
こんにちは。キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です🌟
今日は体の体幹部についてお伝えしていきます。
そもそも体幹部はどの部分を指すのか?
体幹部とは体の幹となる胴体部分になりますので、この胴体部分がしっかりしていないと他の手足を鍛えたところで体は安定感がなく、上手く体を使うことができません。
体の軸となる体幹部を意識して鍛えることで日常生活も過ごしやすくなります。
キックボクシングでは、体幹を鍛えることで体を安定させてパンチやキックを打つことができます😉
日々の積み重ねが大切なので、体幹部の筋力がアップするよう一緒に頑張りましょう⭐

やる気が出ないとき
こんにちは。
キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です🥊
みなさんどうしてもやる気がでないときってありますよね。。😔やる気が起きないときは心や体が疲れてい
可能性があります。そんな時は無理はせずにどのような過ごし方がおすすめなのかを今日は紹介します。
まず、リラックスできることをしましょう。あなたが「心地よい」と感じることなら、何でも試してみまし
ょう。気力が落ちている時、「楽しいことをして元気になろう」とする人がいます。しかし、無気力状態の
ときは楽しさを感じにくくなっています。楽しまなければと考えすぎてしまうとかえって疲れてしまうかも
しれません。やる気が起きないときは、無理に頑張ろうとせず、ただ心身ともに癒しを補給することを優先
しましょう。また、自然の中で過ごすのもおすすめです。緑豊かな森林に接することで、リラックスした状
態になると言われています。普段全く違う環境に身を置いてみるだけでも、気分転換の方法の一つです。
さらに、適度に体を動かすこともメンタルを整えることにつながります。軽めの運動で心地よい汗をかきま
しょう。適度な運動はメンタルにもよい影響があります。継続的に軽めの運動を行うとメンタルも安定しや
すくなります。最後にあえて何もしないと決めるのもおすすめです。心の声に従ってあえて何もせず、自分
の声と真摯に向き合い「何もしたくない自分」を認めることが自己肯定感につながり、やる気の回復につな
がるかもしれません。誰でも無気力になることがあります。そんな時は無理をせずに自分に正直になり自分
を否定しないことが大切です。「こんなときもあるさ」とあるがままに捉えましょう☺️
