やる気が出ないとき

  

こんにちは。

キックボクシングフィットネスジムのベルサナ天神店です🥊

みなさんどうしてもやる気がでないときってありますよね。。😔やる気が起きないときは心や体が疲れてい

可能性があります。そんな時は無理はせずにどのような過ごし方がおすすめなのかを今日は紹介します。

まず、リラックスできることをしましょう。あなたが「心地よい」と感じることなら、何でも試してみまし

ょう。気力が落ちている時、「楽しいことをして元気になろう」とする人がいます。しかし、無気力状態の

ときは楽しさを感じにくくなっています。楽しまなければと考えすぎてしまうとかえって疲れてしまうかも

しれません。やる気が起きないときは、無理に頑張ろうとせず、ただ心身ともに癒しを補給することを優先

しましょう。また、自然の中で過ごすのもおすすめです。緑豊かな森林に接することで、リラックスした状

態になると言われています。普段全く違う環境に身を置いてみるだけでも、気分転換の方法の一つです。

さらに、適度に体を動かすこともメンタルを整えることにつながります。軽めの運動で心地よい汗をかきま

しょう。適度な運動はメンタルにもよい影響があります。継続的に軽めの運動を行うとメンタルも安定しや

すくなります。最後にあえて何もしないと決めるのもおすすめです。心の声に従ってあえて何もせず、自分

の声と真摯に向き合い「何もしたくない自分」を認めることが自己肯定感につながり、やる気の回復につな

がるかもしれません。誰でも無気力になることがあります。そんな時は無理をせずに自分に正直になり自分

を否定しないことが大切です。「こんなときもあるさ」とあるがままに捉えましょう☺️



参考になった 0
新着ブログ

プロテインの正しい飲み方

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今日はプロテインの正しい飲み方について紹介します!プロテインは正しいタイミングで飲まないと体重の増加に繋がります💦〈太る原因になる飲み方〉・甘い飲み物やカロリーの高い飲み物で割る牛乳や豆乳などで割るとカロリーが高くなり、太る原因になってしまいます寝る前はお水で割るなど摂取カロリーを意識しましょう♪・食事量は変えずプロテインをプラスするエネルギーの摂りすぎで体脂肪として蓄積されてしまいます・飲み過ぎる必要な量を超えると余分なエネルギーが体脂肪になります 〈正しい飲み方〉・飲むタイミングを考える運動直後は筋肉の修復を早めるため、運動後1時間以内がおすすめです!・就寝前筋肉を合成を促す成長ホルモンの分泌を助けます!(カゼインやソイプロテインがおすすめです)〈飲む量〉・目的と体型によって異なりますが、一回あたり20~30g程度を溶かして飲むのが一般的です今まで間違った飲み方をしていた方は、これらを意識して自分の目標に向かって頑張りましょう!                                                MAI 

2025/10/02