脂肪を燃やす食材
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
.
.
毎日3食摂る食事
ダイエットというと食事で摂るカロリーを減らす事ばかり気になりがちですが
実は食事の質を上げる事が重要です。
.
【アボカド】
アボカドには、糖が血中に放出されるスピードを緩やかにする効果があり
これによって血糖値が下がり体内の脂肪を分解する事に繋がります。
【卵】
卵はタンパク質を含みながらカロリーが低く、脂肪燃焼の為には最適な食材です。
【牛肉】
牛肉の赤身にはカルンチンと言われる栄養素が含まれており、これが脂肪燃焼を促す効果が
あると期待されています。また赤身のお肉はタンパク質は豊富で脂肪分が少ないというのも特徴です。
【玄米】
毎日の「白米を玄米に変える」「白米に雑穀を加えてみる」などの工夫で、脂肪燃焼を促し
蓄積を防ぐことが出来ます。
.
体脂肪が気になる方は、まず食生活を見直す事が大切です!
低脂肪、高タンパクの食材を意識して摂取するようにしましょう^^
Miku
体脂肪率の目安について
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
体脂肪率とは、体重に占める体脂肪の割合を表す数値のことになります。
体脂肪率は高すぎても低すぎても良くなく、特に高すぎる場合生活習慣病のリスクが高まる可能性もあります。
適正値を目指すための対策が必要となります。
☆健康的な体脂肪率の目安
成人女性だと30%を超えると体脂肪量が多い状態といえるでしょう。
体脂肪が過剰に蓄積されると肥満につながります。
肥満は生活習慣病のリスクを高めるため、体脂肪量が過剰にならないよう注意が必要です。
anri

内臓脂肪を減らすには?
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
お腹まわりについている脂肪を減らすにはどうしたらいいのか?
お腹がぽっこりするのは内臓脂肪が多くついているからだと考えられます。
内臓脂肪とは?
胃や腸などの内臓の周りにつく脂肪のことです。
女性よりも男性の方につきやすい特徴があります。
また、内臓脂肪は皮下脂肪と比べて減らしやすいことがわかっています。
☆内臓脂肪を減らすには?
食生活と運動習慣の見直しが必要になってきます。
・食生活の工夫
1摂取カロリーを制限する
2糖質と脂質の摂取量を制限する
3規則正しく食事を摂る
4食物繊維を積極的に摂る
5飲酒を控える
・運動のポイント
1有酸素運動で内臓脂肪を燃やす
2筋トレをして基礎代謝量を上げる
内臓脂肪がつきすぎると脳梗塞や心筋梗塞などの命に関わる病気を引き起こすリスクが高まると言われています。
上記のポイントを抑えて、健康的な生活を送りましょう。
ANRI

立ち姿について
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
普段の姿勢を気にして立ち姿を確認したことはありますか?
まず重心のかけ方がそれぞれ違うと思うのでよくある重心のパターンをお伝えしていきます。
・重心が前
かかとよりもつま先に体重がのっている。
頭が前に出ている
肩が内巻きで猫背気味。
骨盤がやや後傾気味。
ヒールを履く機会が多い。
・重心が後ろ
かかとに体重が乗っている。
胸が開いていて腰が反りやすい。
骨盤はやや後傾気味もしくは前傾気味。
姿勢が悪いことで様々な体の不調を引き起こします。
重心が偏らないように足指の機能を使って、足裏でちゃんと地面が踏めるようにトレーニングをしてみましょう。
ANRI

ビタミンCを多く含む食品
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
夏になり、毎日気温も高く紫外線が気になりますよね。
そんな時はビタミンCを積極的に摂取してみましょう。
ビタミンCは、主に野菜や果物、じゃがいも、さつまいもなどに多く含まれています。
特にビタミンCを多く含む食品は、赤パプリカや黄色のキュウイフルーツです。
黄色のキュウイフルーツは、1個分で成人の1日の推奨量を満たすことができます。
どうしても食事からビタミンCを摂ることが難しい場合は、栄養補助食品を活用しましょう。
ANRI
股関節の硬さの原因
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
股関節が硬いことで歩く時に違和感を感じる、詰まりを感じる等そういった悩みをお持ちの方も多いでしょう。
股関節が硬くなる原因として、多くの方に当てはまるのが座りっぱなしの姿勢でいることがあげられます。
同じ姿勢でいることで下半身の筋肉が硬くなり動かせる範囲が狭くなります。
これにより動かせる可動域が狭くなるといえます。
この状態が続くとリンパの流れが悪くなってしまい、老廃物が溜まりやすくなる、疲れがとれない、代謝が下がって痩せにくくなるといったことが起きやすくなります。
股関節は大きな関節になるのでストレッチをして可動域を広くする、同じ姿勢でずっと座り続けないように日頃から意識してみましょう。
ANRI
夜に食べても太りにくい食事
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
夜の遅い時間(21時以降)に食事をしてしまうという日もあると思いますが、食べるものを変えるだけで太りにくくなるのでご紹介していきます。
☆夜に食べても太りにくい食べ物
スープ類、おでん、鍋、お味噌汁、冷奴、もずく、めかぶ、ひじき、茹でたまご、お刺身、ヨーグルト、サラダ、プロテイン
逆に夜に避けたい食べ物をご紹介していきます。
☆カツカレー、カルボナーラ、ラーメン、マック、菓子パン、カツ丼、天丼、ピザ、カップ類
このような食べ物は、高カロリーで塩分も高めだったりするので夜遅くに食べることはオススメしません。
遅い時間にどうしても食事をしないといけない時は、食べるものを工夫してみましょう♪
ANRI

ハイフについて
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
今回はハイフの効果についてお話していきます。
まずハイフは、美容外科手術の糸リフトアップに変わる新しい最先端マシーンです。
リフトアップ、小顔、ほうれい線、たるみ改善ができる最新画期的美容機器です。
1SMAS層(筋膜)にアプローチ
従来のレーザーや光治療、高周波治療では届かなかった、皮膚を支える土台のSMAS(筋膜)に対して
アプローチすることができます。
2コラーゲンを生成
アプローチしたい層に強力にエネルギーを照射、60~80℃程度の高温ゾーンを形成します。
肌がコラーゲンを作り出すのに適した温度で照射することができます。
【コラーゲン生成で効果が長期維持】
照射直後からの脂肪層の熱収縮による即効性のリフトアップ・小顔効果が起こり、1~2ヶ月かけてコラーゲン生成による本来のリフトアップ効果がでます。
AI
基礎代謝を上げる方法とは?②
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
痩せやすい体を作るには、基礎代謝を上げることがポイントになります!
基礎代謝を上げるにはどうしたらいいのか?
今日はそのコツをお伝えしていきます♪
・運動による筋肉量の増加
基礎代謝を上げるためには「筋肉量を増やす」必要があります。
筋肉量を増やすために効果的な方法が運動になります!
日々の生活で適度な運動を取り入れると効果的に筋肉量を増やすことができるでしょう。
筋トレを短時間行うだけでも、無理なく筋肉を鍛えることができます。
筋トレを続けるコツは、焦らずにゆっくりと行う、自分に合うメニューで行う、慣れてきたら少しづつ回数を増やすです♪
自分にできる無理のない範囲で少しづつ実践してみましょう☆
ANRI
基礎代謝を上げる方法とは?①
こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。
ダイエットを成功させるのに重要なポイントは「基礎代謝」です☆
基礎代謝とは、一体どのようなものなのかご説明していきますね。
・基礎代謝とは?
人間が生命活動を行うために最低限必要になるエネルギーの事です。
人間は横になっているだけでも、呼吸をしたり心臓を動かしたりと身体の内側では様々なエネルギーが使われています。
つまり何もせずにじっとしていたり、寝ている時でも基礎代謝は行われているという事です。
基礎代謝は年齢とともに低下していきますが、健康的な生活習慣や適度な運動によって維持でき、太りにくく健康的な体を保つことが可能です。
☆基礎代謝が高いと1日に消費するエネルギーの量も増えます。
=何もしなくても消費できるカロリーが多くなるという事です!
また基礎代謝が高いと体温を高く保てるようになるので血流の滞りを予防できたり、引き締まったプロポーションを保ちやすくなります。
ANRI