梅雨

 

こんにちは。ベルサナ天神店です😊いつもご利用ありがとうございます★

梅雨に入り気分も落ち込みやすくなる時期だと思いますが、そんな時こそ身体を動かし適度な運動をおすす

めします。梅雨時期には雨や冷房で体が冷えやすいので、身体を温めることを心がけることで自律神経を整

えることができるので気持ちも安定します。他にも、お風呂はシャワーで済ませず、しっかり湯船に浸かる

ようにしたり、冷たいものを摂りすぎないこと、毎朝温かいお茶やスープを飲むことが有効的になります。


また、気分を上げる方法として雨の日は髪が広がりテンションが下がる一方で、雨の日だからこそ髪型に凝

ってみるという方法もありですよね♪いつもはしないアップヘアにしてみたり、後ろで一つに束ねるヘアス

タイルは雨の湿気で広がる心配もなく、雨の日にうってつけのアレンジ法です。普段しないヘアスタイルで

気分も上がること間違いなしです☺️


憂鬱な雨の日にテンションを上げる方法として可愛い雨グッズを揃えることもおすすめ♡可愛い傘や可愛い

レインシューズを身につければ気分も上がり、雨の日が待ち遠しくなりますよ♪


雨の日がウキウキするような、『My雨の日ルール』を設定すれば、雨の日がちょっぴり楽しみになるかもし

れませんよ。そのルールは、どんな些細なことでもOK!例えば、「ダイエット休憩日にする!」とか、「雨

の日はお昼ご飯500円U P♡」とか。。今日は雨だからイヤな日と決めつけないで雨の日ならではの楽しみ

方を見つけてみましょう。そうすると自然に雨の日が楽しく感じられる嘉もしれません。良くも悪くも自分の考え方次第です☺️☔️



参考になった 0
新着ブログ

プロテインの正しい飲み方

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今日はプロテインの正しい飲み方について紹介します!プロテインは正しいタイミングで飲まないと体重の増加に繋がります💦〈太る原因になる飲み方〉・甘い飲み物やカロリーの高い飲み物で割る牛乳や豆乳などで割るとカロリーが高くなり、太る原因になってしまいます寝る前はお水で割るなど摂取カロリーを意識しましょう♪・食事量は変えずプロテインをプラスするエネルギーの摂りすぎで体脂肪として蓄積されてしまいます・飲み過ぎる必要な量を超えると余分なエネルギーが体脂肪になります 〈正しい飲み方〉・飲むタイミングを考える運動直後は筋肉の修復を早めるため、運動後1時間以内がおすすめです!・就寝前筋肉を合成を促す成長ホルモンの分泌を助けます!(カゼインやソイプロテインがおすすめです)〈飲む量〉・目的と体型によって異なりますが、一回あたり20~30g程度を溶かして飲むのが一般的です今まで間違った飲み方をしていた方は、これらを意識して自分の目標に向かって頑張りましょう!                                                MAI 

2025/10/02