痩せやすい体は作れる!?

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

皆さんの周りに、ダイエットをしているわけでもないのに痩せている人、たくさん食べるのに痩せている人はいませんか?このような人は「痩せやすい体」を持っているんです!ここで、「痩せやすい体」の作り方を紹介していきます。

それは、基礎代謝が高い身体を作っていくことです。基礎代謝の多くは筋肉や内臓の働きによって消費されるので、筋肉量を増やしたり、内臓の働きを活発にすることがポイントです!つまり、食べるものや食べ方、睡眠、ストレス、運動などの生活習慣を整えることで、痩せやすい体を作っていくことができます。

痩せやすい体を作る6つの習慣とは、

①糖質<タンパク質で摂る

②間食や飲み物で余計な糖質や脂質を摂らない

③食事を抜かない

④よく噛んでゆっくり食べる

⑤早寝早起きを心がける

⑥ストレスを溜めない

生まれつきの体質だと思って諦めていませんか?少しの意識で「痩せやすい体」は作れるんです!皆さんも意識して取り組んでみて下さいね!

RISA

参考になった 0
新着ブログ

欲求と上手に向き合う

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今ダイエット中だけどパンが食べたい…揚げ物が食べたい…そんな時ありますよね?実は体の中の栄養成分が不足しているSOSなんです。今回はそんな時の置き換えの食材についてご紹介します!●パンが食べたい!→タンパク質が不足する傾向にあります。鶏肉、魚、豆類などを意識して取るようにしましょう!満腹感が持続してパンへの欲求を減らすことができます♪どうしてものときは全粒粉パンを選びましょう。●揚げ物が食べたい!→カリウムが不足する傾向にあります。バナナ、りんご、アボカド、ほうれん草などを意識して取るようにしましょう!どうしてものときはオリーブオイルなど植物性油に変えてみてください。●辛いものが食べたい!→ストレスが溜まっていたり、亜鉛が不足している傾向にあります。納豆、きなこ、かぼちゃなどがおすすめです。どうしてものときは、辛いものとしょっぱいものは味覚が似ているので適度に塩を取ってみるのもいいかもしれません♪など…過度な食事制限はかえって暴食の原因になり、リバウンドに繋がります。欲求と上手に向き合い、痩せやすい体を目指しましょう♪SAKURA

2025/06/19