コロナ太り解消!

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

コロナの影響で外出を自粛されたり、リモートワークをしているうちに体重が増加したという方もいるのではないでしょうか?

いわゆるコロナ太りといわれるもので気づいたら体重が増えてしまったと悩まれていた方もいるでしょう。

今回はそんな方にオススメの解消法をお伝えしていきます☆

<血糖値コントロール>

食事をしたあとは、血糖値が上がって膵臓から血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが分泌されます。

このインスリンの役目は、血中の糖分を脂肪に変えて体に溜め込む働きがあります。

血糖値もゆるやかに上昇するのであれば問題ないのですが、急激に上昇するとインスリンは過剰に分泌されて体に脂肪を溜め込みやすくなってしまうのです。

<GI値>

GI値とは、食品の食後血糖値の上昇を示す指数のことです。

GI値が低いほど上昇する血糖値の上がり方は低く、GI値が高いほど血糖値の上がり方が大きくなるため同じ食品でも低GI値の食品を選ぶようにすると血糖値のコントロールがしやすくなります。

・肉、魚介類、野菜、海藻類、豆類が低GI食品

★コロナ太り解消のポイント

<食前にチョコレートを食べる>

食事の前に高カカオチョコレートを2~3粒食べることで急激な血糖値の上昇を防ぐことが期待できます。

チョコレートを食べたいと思った時は、是非高カカオチョコレートを選ぶようにしてみましょう。

ANRI

参考になった 0
新着ブログ

欲求と上手に向き合う

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今ダイエット中だけどパンが食べたい…揚げ物が食べたい…そんな時ありますよね?実は体の中の栄養成分が不足しているSOSなんです。今回はそんな時の置き換えの食材についてご紹介します!●パンが食べたい!→タンパク質が不足する傾向にあります。鶏肉、魚、豆類などを意識して取るようにしましょう!満腹感が持続してパンへの欲求を減らすことができます♪どうしてものときは全粒粉パンを選びましょう。●揚げ物が食べたい!→カリウムが不足する傾向にあります。バナナ、りんご、アボカド、ほうれん草などを意識して取るようにしましょう!どうしてものときはオリーブオイルなど植物性油に変えてみてください。●辛いものが食べたい!→ストレスが溜まっていたり、亜鉛が不足している傾向にあります。納豆、きなこ、かぼちゃなどがおすすめです。どうしてものときは、辛いものとしょっぱいものは味覚が似ているので適度に塩を取ってみるのもいいかもしれません♪など…過度な食事制限はかえって暴食の原因になり、リバウンドに繋がります。欲求と上手に向き合い、痩せやすい体を目指しましょう♪SAKURA

2025/06/19