初心者でも分かるキックボクシングの基本!様々なスタイルも解説

‹キックボクシング›というワードを聞いてどんなスポーツだと想像できますか?足を使ったボクシングと考える方もいらっしゃるでしょう。

本日はキックボクシングの基本をまとめてご紹介します。

 

キックボクシングとは?

キックボクシングは、パンチとキックを主な技として使用する格闘技です。ボクシングの要素に加えて、足技を駆使することで、全身を使った攻撃と防御が特徴です。キックボクシングは競技スポーツとしても人気が高く、試合やトレーニングを通じて多くの人々が楽しんでいます。

 

【主なスタイル】

キックボクシングにはいくつかのスタイルがあり、それぞれに特徴があります。 

  •  ムエタイスタイル: 肘打ちや膝蹴りが特徴で、クリンチ(組み合い)からの攻撃が許されるのが特徴です。
  •  フルコンタクトスタイル: ボクシンググローブを使用し、パンチとキックに特化したスタイルです。顔面への攻撃が許可されており、スピーディでダイナミックな試合展開が魅力です。
  •  ポイントファイティングスタイル: 攻撃が決まった際にポイントが加算される形式で、反応速度やテクニックが重視されます。

 

ベルサナ天神店では人目を気にせず思いっきりトレーニングできる環境であるため、効果が見込めること間違いなしです!

参考になった 0
新着ブログ

プロテインの正しい飲み方

こんにちは!キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神店です。今日はプロテインの正しい飲み方について紹介します!プロテインは正しいタイミングで飲まないと体重の増加に繋がります💦〈太る原因になる飲み方〉・甘い飲み物やカロリーの高い飲み物で割る牛乳や豆乳などで割るとカロリーが高くなり、太る原因になってしまいます寝る前はお水で割るなど摂取カロリーを意識しましょう♪・食事量は変えずプロテインをプラスするエネルギーの摂りすぎで体脂肪として蓄積されてしまいます・飲み過ぎる必要な量を超えると余分なエネルギーが体脂肪になります 〈正しい飲み方〉・飲むタイミングを考える運動直後は筋肉の修復を早めるため、運動後1時間以内がおすすめです!・就寝前筋肉を合成を促す成長ホルモンの分泌を助けます!(カゼインやソイプロテインがおすすめです)〈飲む量〉・目的と体型によって異なりますが、一回あたり20~30g程度を溶かして飲むのが一般的です今まで間違った飲み方をしていた方は、これらを意識して自分の目標に向かって頑張りましょう!                                                MAI 

2025/10/02