何をしても痩せない人

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

何をしても痩せない。

そんな風に悩んでいませんか?

☑︎寝る時間が短い

☑︎昼夜逆転している

☑︎人間関係で悩みがある

☑︎朝食や昼食を抜く事が多い

☑︎疲れているはずなのに眠りが浅い

当てはまる方の痩せない原因は自律神経の乱れの可能性があります!

生活習慣の乱れやストレスによって自律神経が乱れると

☑︎代謝が落ちる

☑︎睡眠の質が落ちて痩せにくい身体に

☑︎浮腫みやすくなる

☑︎肩こりが起こりやすくなる

☑︎便秘になる

など身体に不調が起こり、ダイエットにも悪影響を及ぼします(>_<)

ストレスから過食になってしまう方でも大丈夫!

そんな方に自律神経が整う生活習慣をご紹介します✨

1.朝起きたら朝日を浴びる

2.十分な睡眠をとる(7〜8時間。最低でも6時間)

3.昼夜逆転しないように意識する

4.ゆっくり休める時間や日を作る

5.適度な運動をする (駅まで歩くや階段を使うでOK)

これをすると気持ちにも余裕が出来、徐々に自律神経の乱れは改善されていきます♪

一緒に痩せない原因を見つけ

自分に合ったダイエット方法で効率的に痩せましょう!

                              Belsana        MIKU

足首ぐるぐる回すだけ!

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

うつ伏せになった際に足首が浮いていませんか?

浮いている方は要注意!

足首が硬くなると連動して動いている骨盤にも影響が及び

歪みが生じてしまうこともあります。

歪みが原因で脂肪が溜まりやすい身体になります。

また足首が硬くなり骨盤の動きが悪くなると、筋肉が緊張して血流が低下し

老廃物の排出も上手く行われなくなってしまいます。

こうした事から足首が硬いと下半身太りや浮腫みが生じやすくなります。

そんな足首をほぐすストレッチをご紹介いたします✨

やり方は簡単!!

気が向いた時や隙間時間に、足首をぐるぐる回すだけです!!!

ぜひ試してみてくださいね😊

                              Belsana  MIKU

                       

      

まずは習慣に

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は、いまの習慣を変えて痩せる生活について紹介します。

①起きたらストレッチ

②朝トレーニング

(例)プランク30秒

 ロシアンツイスト30秒

ワイドスクワット10✖️3セット

③隙間時間トレ

(例)両手を後ろに伸ばす、手をねじる

④夜トレーニング

(例)プランクツイスト10✖️3セット

背筋10回✖️3セット

⑤夜ストレッチ

ぜひ、どれか一つでも生活の一部にしてみませんか?

肩甲骨はがし

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は肩甲骨剥がしについて紹介していきます。

①肘を曲げて壁につける

②腕を伸ばし壁につけ上を見上げる

③体を90度に曲げて壁に手をつける

④体に対して90度に腕をまっすぐ後に伸ばす

⑤背中を丸める

⑥膝を抱えて5回前後に揺れる

肩甲骨剥がしをすることで、肩こりが少しらくになったりするのでぜひ試されてみてください

NODOKA

お風呂あがりに30回やるだけ

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は、足痩せについて紹介していきます。

まず、太ももの脂肪を無くすには股関節を柔らかくすることがポイントです。

股関節が柔らかくなれば代謝が良くなって痩せやすい体質になります。

前ももの張りが気になる方やむくみやすい人におすすめです。

それでは紹介していきます。

【足を前後に振るだけ】

1、壁のそばに立って身体の右側に壁がくるように向きを変えます。

2、右手を壁について腰を少し前に倒して骨盤をまっすぐにします。

3、つま先はずっと正面を向けたまま股関節から動かす意識で右足を前後に振ります。

左右30回ずつ

💡ポイント

腰は動かさないこと

後にしっかり振り上げること(つま先が外を向かないように注意しましょう)

股関節の付け根あたりが後に足を上げている時に伸びている感覚があればしっかり出来ています。

NODOKA

太る食べ物、痩せる食べ物 特徴

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は、【痩せる食べ物】を紹介します。

1,白米、オートミール、全粒粉のパン、米粉パン、ふすまパン、さつまいもを主食に

2,チキン、焼き魚、刺し身、ステーキ肉、蒸したり焼いたりした原型のわかるお肉、魚をおかずに

3,まごはやさしい

まめ、ごま、野菜、魚、きのこ、いも

4,素焼きアーモンド、ナッツ系、ハイカカオチョコレート、ヨーグルトをおやつ

5,水、お茶、コーヒー、紅茶、ノンシュガーの紅茶、の飲み物

6,タレ、ソース、クリーム系の味付けは薄味の塩コショウに変更など

ポイントを抑えてダイエット頑張りましょう

NODOKA

太る食べ物、痩せる食べ物 特徴

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は太る食べ物、痩せる食べ物のちがいについて紹介していきます。

まず【太る食べ物】を紹介します。

1,脂質が高い

サラダ油、バター、マーガリン

2,砂糖が多い(糖質)

パスタ、麺類、小麦粉、砂糖

3,柔らかい

よく噛まないため、食欲増加の原因

4,味付けが濃い目

生クリーム、ソース、タレ

5,糖質×脂質の組み合わせ

ラーメン、カルボナーラ、ピザ

組み合わせ、食べる頻度、栄養バランスを考えてみましょう

NODOKA

発酵食品を味方に

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は発酵食品についてお話します。

発酵食品を継続して摂ることでお通じ改善やダイエットサポート、美肌効果がみられます。

腸内環境が整うと代謝も上がり、美肌に必要なタンパク質やビタミンなどの栄養素の吸収も良くなります!

一方、塩分過多によるむくみやヨーグルトなどに含まれる糖分により太ってしまう可能性もある為、摂取する量には注意が必要です。

発酵食品をうまく摂り入れ美肌も手に入れましょう!

                                          CHISA

1日の消費エネルギー 基礎代謝って?

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

今回は、基礎代謝についてお話しします。

基礎代謝とは【身体を動かす基本的なエネルギー】の事です。

1日の総消費エネルギーは約60%〜70%が基礎代謝、残りの30%程度が日常生活や運動などの活動で消費するエネルギーと言われています。

筋肉を鍛えて筋肉量を増やすと、基礎代謝で消費されるエネルギーの量が増えるため、太りにくく痩せやすい身体を手に入れることが出来ます!

基礎代謝を上げることで、ダイエットにも効果的であり免疫力も高まり健康的になれます。

寒い冬こそ身体を動かし、美bodyを目指しましょう!

毎月測られる体組成計にも基礎代謝の数値が見られるので、ぜひチェックお願いします!

                                          CHISA

選びがちな太る食べ物 お菓子編

こんにちは。キックボクシングフィットネスジム[福岡]のベルサナ天神です。

ついつい選んでしまうけど実は危険な食べ物について紹介していきます。

今回は【お菓子】編です‼︎

1位:みたらし団子

もち、タレに要注意です。

2位:ケーキ

チーズケーキ、モンブラン、ショートケーキ、チョコケーキ、パフェ、タルト

バター、小麦粉、生クリーム、砂糖、チョコ、キャラメルに要注意です。

3位:ポテチ

芋と油の組み合わせには要注意です。

その他に

たけのこの里、ポッキー、ダース、グミ、ワッフル、カステラ、バームクーヘン

食べすぎには気をつけて、和菓子などに置き換えましょう‼︎

NODOKA