ファスティング🥕



 □ ファスティングとは

 ファスティングとは断食を示す英語です。一定期間固形物を摂取しないことで消化器官を休ませ、

 体の中をリセットさせます。体重ももちろん落ちますが、美容だけじゃなく健康な体を維持する

 ためにも効果的です。


 □ なぜファスティングが必要?

 皆さん毎日忙しく過ごされていると思うので、どうしても食生活が不規則になりがちですよね。

 また食事などから取り入れた食品添加物、残留農薬などの有害物質、高タンパク・高脂肪食品の

 食べ過ぎなどにより、消化器官は疲れ切っています。消化器官を休めるために、夜20時までに食

 事を済ませるのが理想なのですが、なかなか難しいと思います。なので、定期的に行いファステ

 ィングによって代謝行為のすべて“ 入れ替え、再生、解毒、排泄 “のすべてをスムーズにするこ

 とで、体内機能が活性化されると考えられているんです。


 🟠ファスティングの基本ルール


 ❶ 準備食・回復食にこだわる

 ❷ NGフードを避ける(白砂糖や肉、卵、乳製品などの動物性タンパク質、食品添加物、トランス

 脂肪酸や酸化した油)

 ❸ 水を十分にとる(1日2ℓ)

 ❹ 夕食は20時までに食べる

 ❺ 生野菜や果物から食べる

 ❻ アルコールは控える

 ❼ 空腹に耐えられなくなったときは水

 ❽ 芯から体を温める

 ❾ 良質な睡眠を取る



予防と対策


  今日は新型コロナウイルスについてお話しします。


  【 感染を拡大させないため対策しましょう 】


  → 飛沫感染…感染の飛沫( くしゃみ、咳、つばなど) と一緒にウイルスが放出され、他者がその

  ウイルスを鼻や口から吸い込んで感染します。


  →接触感染…世界保健機関( WHO) のQ&Aによれば、現時点の潜伏期間は1〜12.5日(多くは5

  〜6日)とされておりまた、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の

  観察が推奨されています。


  ⚫️ 感染症対策

  • 手洗いやマスクの着用を含む咳エチケットなど通常の感染対策が重要です。

  ・手洗い、手指消毒

  こまめに石鹸と流水の手洗いまたはアルコール手指消毒剤を用いた手指消毒を行い、手を清潔

  に保ちます。石鹸と流水の日常的な手洗いだけでは落としきれず残ったウイルスや細菌を除去

  するために、さらにアルコール手指消毒を行うことも有効です。



体幹トレーニング

Normal Lesson 後も残って、体幹トレーニング‼︎


Lesson の最後にも、体幹トレーニングをインターバル形式で行ってますが、


会員様の要望があれば、更に追い込んだトレーニングも致しますので何でも言って下さい‼︎

ランニング

 みなさんも ランニング 始めてみませんか?


ランニングっていうと、きついイメージが強いと思います。


ですが、余裕のあるペース、ゆっくりのペースで走れば、気持ちの良いランニングができます。


ランニングは健康にも良いですし、気分転換にもなります。


最初は20分くらいから始めて少しずつ時間を伸ばしていってもいいでしょう。


ぜひ、健康のため気分転換にランニングを始めてみましょう‼︎

筋肉痛

 皆さんも 筋肉痛 になったことあると思います。


そもそも、筋肉痛はどうして起こるのか、、、


それは、筋肉を激しく動かした際に『筋繊維』が傷つき、それを修復する時に炎症が

起こることで痛みを引き起こしているのです。


筋肉痛になると、筋肉が「もっと強くならなければ」と判断し、傷ついた筋繊維を以前より

太くして筋肉を大きくしようとします。

筋肉を正常な状態に戻すだけでなく、筋肉をパワーアップさせることを「超回復」と言いますが

この超回復を繰り返すことで筋肉がついてくるのです。


しかし、筋肉の超回復にはだいたい48〜72時間かかると言われています。

そのため、筋肉が成長できるまでは筋繊維に新たな傷を与えないよう、痛みが治るのを待って

トレーニングするのが良いでしょう。


ダイエットや、健康、趣味をきっかけに運動を始める人も多いと思います。

その時に筋肉痛は、必ずと言っていいほど起こるものです。

筋肉に良い刺激を与えた後は、しっかりケアをして休ませることも大切です。



肩こりを予防しましょう

寒い季節は気温の低下で身体が縮こまって血行が悪くなったり、分厚い上着をはおることで無意識に姿勢が乱れたり、体に負荷がかかったりすることが要因で肩こりが起こりやすいです。


肩こりは、首すじ、首の付け根から肩や背中にかけて、張った、凝った、痛いと感じ、頭痛や吐き気、めまい、倦怠感を伴うこともあります。


原因

首や背中が緊張するような姿勢での作業、連続して同じ姿勢をとり続けるオフィスワークなど、前傾姿勢をとり続けるスマートフォンの操作、猫背や前かがみなどの姿勢の悪さ、ショルダーバック、運動不足、精神的なストレス、目の疲労や痛み、冷房


予防

*同じ姿勢を長時間続けない

*適度な運動や体操を行う

*シャワーで済まさずしっかり入浴し身体を温め、リラックスする

*蒸しタオルなどで肩を温めて筋肉の血行を良くする

*目の疲れは肩こりに直結するため目に蒸しタオルなどを乗せて温めて血流を促したり眼球左右に動かすなど、目のストレッチをする


長期間、肩こりの症状が続く場合は、ヘルニアなど、頸椎の変化による神経圧迫の可能性もあるので受診をしたほうがいい場合もあります。

短時間の簡単な動作であっても、定期的に身体を動かすことが重要です。自分でできることを行って寒い時期の肩こりを予防しましょう。

緩み時間

 🧸 副交感神経を優位にさせる「緩み時間」を作りましょう。

 

 今日は春のメンタルについて触れたいと思います。

 日本の春は様々な変化が一気に起こるため、心身がその変化に対応できなくなると心や体の不調が

 発生してしまうのです。

 簡単にまとめますと、私たちは外界で何らかの変化が起こると、自立神経を駆使してその変化にな

 じもうとします。しかし、変化が激しすぎると、自律神経が対応しきれなくなり、心身に病的症状

 が発生してしまうのです。

 春の変化のストレスに対抗するコツは、一言で言うと「副交感神経を優位にさせる時間を意識的に

 増やすこと」です。春に変化が多い人は交感神経ばかり活性化してしまいますので、生体の自動調

 整能力が追いつかなくなりやすい。そのため意識的に副交感神経系を活発化させてあげるとよいの

 です。過緊張になりがちなビジネスパーソンに次のような方法を具体的に提案します。


 🟡 睡眠時間を普段より長めに。「ながら食事」をしない

 🟡 休日は予定を入れず、時間に追われない>

 🟡 新たな日常活動やルールを増やさない

 >> 意識的に「手抜き」をしましょう。

 

 とにかく時間に追われないでゆっくり過ごせる日を増やすようにしましょう。日本特有の春の変化

 ストレスに負けないために、ぜひ入念なセルフケアを心がけてください。


乾燥対策

乾燥するこの季節、空気が乾燥するとインフルエンザや風邪などのウイルスが活動しやすくなったり、肌や喉のトラブルも増えますよね😰

今回は乾燥肌の対策について考えたいと思います。


もちろん加湿器を使用したり、スキンケアをしっかり行うことも大事です

さらに、入浴の際は肌の刺激が少ない柔らかいボディータオルでやさしく洗うようにして角質層を傷つけないようにしましょう。また、この時期は寒くてお風呂の温度を高く設定してしまいがちですが、熱すぎるお湯は肌にとって必要な皮脂までとってしまい乾燥を助長させてしまうため、40度を超えない熱さに設定しましょう。そして、お風呂あがりの肌は水分が失われやすいため、すぐに保湿をするようにしましょう😽


体内の水分量の低下も乾燥肌の原因になります。こまめに水分を補給することで体の内側から乾燥肌対策をしましょう。その際に冷たすぎる飲み物を飲むと体温が低下して細胞の働きも低下するため、新陳代謝を鈍らせてしまうため、できれば温かい白湯のようなものが好ましいです✨


上記の対策だけでなく十分な睡眠は細胞の修復や再生に効果があり、バランスのよい食事をとることで、肌細胞を生成したり、皮膚を保護する栄養素を摂取することができるため睡眠と食事も肌と密接な関係にあります💫


乾燥対策を行い、肌トラブルを予防しましょう😆

無料体験実施中です🥊

ベルサナではキックボクシングとHIFU(最先端美顔器)の無料体験を行っています。

最近では無料体験の予約も増えてきました😌

気になっている人は是非体験をしてみませんか?

ご予約をされる際はお早めのご予約をお願いします💫

Normal  Lesson

こんにちは☺︎


本日の、Normal Lesson もしっかり追い込んだトレーニングができました‼︎🥊🥊


Normal Lessonは、Easy Lessonよりもハードにはなりますが

筋力 体幹 体力をキックボクシング技術と共に上げていくことができます!


Belsanaでは、体力に自信がない方、キックボクシング経験がない方でも

楽しんでできるキックボクササイズとなっておりますので、気軽に足を運びに来て下さい‼︎